前回は、卒業生の来場も多く、盛況に終わったファミリーデーですが、今年度の開催日時が決定致しました。昨年同様お子様連れで楽しめるお祭りです。
卒業生有志の出店も歓迎です。(利益分は学校への寄附となります。)ご興味のある方は、メール(aoyama-dosokai@edit.ne.jp)で今月11月末までにご相談ください。詳細をご説明します。
開催日時
2025年2月15日(土)
9時30分〜13時
附属世田谷小にて
前回は、卒業生の来場も多く、盛況に終わったファミリーデーですが、今年度の開催日時が決定致しました。昨年同様お子様連れで楽しめるお祭りです。
卒業生有志の出店も歓迎です。(利益分は学校への寄附となります。)ご興味のある方は、メール(aoyama-dosokai@edit.ne.jp)で今月11月末までにご相談ください。詳細をご説明します。
開催日時
2025年2月15日(土)
9時30分〜13時
附属世田谷小にて
附属小学校は2年後の2026年に創立150周年を迎えますが,それに先立ち,学芸大学はその前身である東京府小学教則講習所が1873年に設けられて以来,昨年が創基150年でした。大学には大学史資料室があり,創基以来の史料を集めています。今後附属小学校関係の史料収集にも力を入れていくとのことで,校長先生を通じて同窓会にも協力を依頼されました。会員の皆様や附小を卒業された係累の方のお宅や御実家等に,特に,昔の学童疎開関係資料が眠っていないでしょうか。集団疎開時の日記や記録,写真,学校や担任から生徒への配布物,文集等がもしございましたら,これらを提供いただければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
連絡先 青山附属同窓会
同窓会メールアドレス:apyama-dosokaiアットマークedit.ne.jp
(アットマークの部分を@に書き変えてください)
同窓会住所:158-0081 東京都世田谷区深沢4-10-1 東京学芸大学附属世田谷小学校内
2023年10月9日
同窓生の皆様へ
東京学芸大学附属世田谷小学校では,附属小学校として常に新しい試みにより初等教育の先導的な役割を担っています。一方で,様々な分野で活躍されている個性豊かな同窓生がたくさんいらっしゃいます。この豊富な人材を、母校のために役立てることはできないか、その橋渡し役を同窓会は担いたいと考え、先生方とも協議を重ねて参りました。外部講師を必要とする場合のある児童の探究活動(ラボラトリー活動)をはじめとして、学校側にも様々なニーズがあることがわかりました。
今のところ、考えられるサポート例としては、以下のようなものが挙げられます。
・ラボラトリー活動(児童の探求活動)の外部講師
・児童の校外学習の機会の提供
・学校環境の整備のお手伝い
・学校行事の際の補助活動 ・・・・等
そこで、母校のために何かしたい,できる,という方がどれほど,どんな分野におられるか、情報を集めるためアンケートを作成致しました。なんらかの形で協力できるかもしれない、してもよい、という方は是非ご回答ください。
「附小サポーター」として登録させていただきます。
尚、いただいた情報は同窓会常任幹事と附小教職員の方以外には開示されません。
報酬はなく、完全にボランティアとしての活動になります。
学校側の必要に応じてお声がけさせていただくことがあるかもしれませんが、必ず要請があるとは限りません。依頼があっても、内容を検討した上で要請を断っていただくことも自由です。学術的な分野に限らず、ビジネスや趣味の領域でも子供達の役に立つことはたくさんあるはずです。多くの方からのご回答をお待ちしております。
尚、本制度は継続的に募集致しますが、先ずは、第1回締切を2023年11月末とさせて頂きます。
登録希望の方(本校卒業生に限ります)は、以下のアンケートフォームから質問に回答し、送信してください。
附小サポーター登録アンケート
https://forms.gle/nvok9rfed1o7DAsV6
*質問に回答し、最後に「送信」を押してください。
たくさんの方のご登録をお待ちしております
青山附属同窓会幹事の皆様
コロナ禍により3年間開けなかった幹事会を開催いたします。幹事の皆様にはすでにハガキにてお知らせいたしましたが,下記により幹事会を開催いたします。
日時:2023年7月15日(土)13:30~15:30
会場:附属世田谷小学校児童館
幹事は卒業年各クラスより選出されていますが,忘れておられる方もおられると思います。同窓会からは,幹事として登録されている方に連絡をさし上げています。交代されている方は同窓会にご連絡ください。また,クラス会や同期会の世話役など,実質的に幹事役をやられている方は是非とも幹事として登録してください。4年後の150周年を目指して同窓会にご協力お願いいたします。
まことに申し訳ありませんが,新しい名簿の発行が遅れております。年内にお送りできるよう頑張っておりますので,今しばらくお待ちください。名簿は,同窓会費をお支払いされた方で,名簿を希望された方にのみにお送りいたします。昨年お送りした調査票で,名簿希望にチェックをされて,まだ会費をお納めいただいていない方は,至急(11月中)に会費をお支払いください。「藤棚」は会員全員にお送りいたしますが,発送は名簿と同時となります。(2022/11/13)
附属小学校が昭和11年から昭和32年まで使用し,現在は放送大学が所有し,その東京世田谷学習センターとなっている懐かしの下馬校舎が来年3月に取り壊されることになりました。これに伴い,放送大学学習センターも移転し,跡地は国に返還されることになっています。
今年(1911年)の同窓会報「藤棚」でお知らせした10月8日の下馬校舎の見学会は約80名の参加を得て開催されましたが,このニュースは藤棚を発送する直前にもたらされたため,見学会の前に広く同窓生の方にお知らせできなかったのは残念です。
放送大学世田谷学習センターでは移転に当たり,歴史ある校舎を偲ぶため,11月3日(木)の同校の学園祭(下馬祭)の一環として次のような特別講演を行います。先着80名ですが,どなたでも参加できます。
特別講演会 対談「本センターの歴史と建物」
東京工業大学教授 藤岡洋保(建築史) VS センター長 秋鹿研一
日時:11月3日(木) 11時〜12時
会場:下馬校舎 3−1講義室
また,同日3階の和室(旧裁縫室)にて12:30よりお茶会(茶道宗徧流教授によるお点前)があります。参加無料/先着80名
なお,この日以外にも,一目校舎を見ておきたいと学習センターを見に行かれることも可能ですが,土曜,日曜も授業が行われていますので(月曜,祝日は閉 所),大学,学生さんに迷惑をかけないように十分ご注意下さい。1月下旬からは試験が始まり,試験が終わり次第工事が始まるようですので見学をするなら年 内として下さい。また,何人かでまとまって行かれる場合は,あらかじめ学習センターの事務に連絡してからが望ましいと思います。
(この件に関しては附属小学校に問い合わせることのないようにしてください。)
同窓会のホームページが新しくなりました。
URLは以前のままhttp://www.u-gakugei.ac.jp/~doso/home.htmです。
引き続き、名簿情報の提供や会費のお支払いに関する情報を掲載しています。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。